スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
英才教育に打ち勝て♪ エンジェル
2010 / 03 / 23 ( Tue ) こんにちは、アルのママでございます
![]() アルってば良いとこないね・・・なんて言われちゃうと困るので(涙)、 今日はアルのことは少しおいて置いて、中国の赤ちゃん(人間)をちょっとご紹介します! 私は、中国に来るまで、中国語をまったく知らなかったので、 こちらで暮すようになってから、中国語学校へ通い始めたのですが、 そこでお世話になったのが、写真のL先生でした。 ↓<もうおばあちゃんだから、写真恥ずかしいわー> って日本語で・・・L先生 ![]() でも、ブログ掲載は、快諾ですよ♪ 先生は、日本で働いていた経験もある為、日本の文化・習慣にも詳しいですし、 何を隠そう、大の日本びいき <日本が一番良い国です!> と気持ち良く言って下さいます☆ と言っても、先生は生粋の中国人なので、中国人女性を代表する性格なのかなぁと 私は(まったく個人的にですが)思ってます・・・。 例えば・・・。 押しがすごく強くて、物事ハッキリ言う、声も大きいし、野心家でもあり、 そして、真面目で、情がとても深くて、溢れんばかりの思いやりを持ち合わせている・・・。 ↓赤ちゃんの名前は 安(アンチー)、中国では、エンジェル(天使)の意味♪ ![]() 残念なことに、先生は犬が苦手・・・、と言うよりは、潔癖症系なので、 動物全般がNG・・・。 にもかかわらず、アルの事は可愛がって下さって、 アルの病院には、以前何回も一緒に付き添って頂いたり、 (先生のご主人がワンコ大好きというのも幸いしていたとは思うのですが) 他にも、色々なところに連れて行ってくださいました。 ↓L先生がよく口にする諺は、 <情けは人の為ならず・・・> 参りました・・・。 ![]() そんなL先生に待望の赤ちゃんが生まれて、早8ヶ月! 生まれたときに、お祝いをさせて頂いて以来だったのですが、 先日、お宅にお呼ばれして、久しぶりのご対面・・・。 お話を伺ったら、なんと、生まれてからすぐに、英才教育開始・・・。 毎日、日本語、英語、中国語を壁に貼ったポスター(?!)で練習練習。 (写真はごく一部で、壁という壁に貼ってありました、笑) 先生のご主人も学校の先生(英語&日本語)なので、分からないでもないですが、 もう少し、大きくなったら、ピアノとダンスもそれから、それから・・・って大変!!! 期待が大きくかかるエンジェルの行く末をちょっと心配する私です。 先日、先生のお宅にお邪魔した時、アルは家でお留守番でしたが、 今週の日曜日は、先生のご家族と生徒さん(キレイなお姉さん)が アルと一緒にお山に登ろう!! と誘って下さいました☆ ![]() でもね・・・。 アルとはいつでもどこでも一緒に行きたい気持ちはあるのですが、 8ヶ月のエンジェルもいるし、ちょっと心配で、 どうしようかなぁと悩んでいるところなのです・・・。 いつも応援ありがとう御座います。 ↓ポチッと頂けると励みになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
| ホーム |
|