スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
一日一個のリンゴで医者知らず・・・?!
2010 / 02 / 27 ( Sat ) お久しぶりです、アルのママでございます
![]() ご無沙汰しておりましたが、アルの皮膚が大分回復してきましたので、 またブログ再開しようと思います。 以前は、アルが当ブログの著者でしたが、2人で相談した結果(笑)、 今回から私が担当になりました。 アルは、今まで通りブログの ![]() (記事によっては、アルもたまに脇役を務めますが・・・汗) でも、自分の言葉で書くのって、なんだか緊張します・・・。 「ママさん、ちゃんと書けるのー?」 ![]() 今日は、以前の様子から現在までのアルの状態を写真でご報告しようと思います。 (お見苦しい所もありますが、ご了承下さいませ) 昨年の11月末頃、突然ボツボツ赤く発疹し、2~3日の内に肩・手足・頬・頭・お尻と 胴体以外全ての所に発症してしまい、10日後には、赤く腫れたところの毛が壊死したように、 毛根が茶色く変化し、カサブタのようになり、脱毛し始めてしまいました。 ↓発疹当初は気にもしてませんでしたが、毛根に変化があり、 気になるようで、時々舐め舐め・・・ ![]() ↓食物アレルギーではないようで、食事やおやつは通常通り 大好きなリンゴを食べて、皮膚がこんなでも、アルはご満悦 ![]() ↓腕のアップ 幸い、痒みや痛みはまったくない様子 ![]() ↓太もも~足 両足とも同じような位置にボツボツ ![]() ↓左耳 内側に2箇所有り、右耳は1箇所 ![]() ↓頭のテッペン、右耳横辺り ![]() 発症から約1ヵ月後には、発疹箇所全て(100箇所以上)が脱毛 ![]() ![]() ![]() 個々のボツボツは1円玉大程ですが、繋がってしまったところも有りました。 ↓一番酷かった、太もも辺り ![]() ↓逆側の太もも 脱毛した周りの毛は茶色く脱色したまま残る ![]() 治療については、色々と悩んだのですが、引き続き日本の先生に診て頂き、 自然治療に徹しました。 * 薬に頼らないで体質改善 (アルのブログ参考過去記事→こちら) 最初は、発毛できなくて、このままの状態で一生過ごすことになったら、どうしよう・・・って、 でも健康であれば毛がなくたって、肌がマダラだって、どうってことないか!! と、考えるようにしました。 ですが、その後、ゆーっくりとですが、新しい毛が生えて来てくれたんです。 日を追うごとに着実に発毛が見られるようになって、 1ヵ月半ほどの今現在、以下のようになりました。 ↓左耳 右耳共にほぼ元通り ![]() ↓頭のテッペン ![]() ↓両腕 ![]() ↓太もも~足 回復が一番遅く、まだ完全に生え揃っていなかったり、脱色も少し目立つ ![]() ↓最近のお昼寝姿 ![]() ↓日課のおやつ 「リンゴちゃん おいし~!医者知らず、なのだ!!」 ![]() (アルは会ったことなくても、お医者さんには掛っているし、諭吉さんも飛んでくのよ・・・) まだ、完全ではないのですが、このまま順調に生え揃ってくれることと思ってます。 そして、再発しないように、気をつけなければなりません!! ↓こちらは四国は高知に住んでいる、レオナルド君 (8ヶ月) 可愛いです ![]() ![]() アルの皮膚のボツボツが発症した時に、<同じ症状だったかも・・・> と連絡下さったのが、 レオナルド君のママさんでした。 とても詳しく患部のお写真も添えてメール下さったり、レオナルド君の治療に使用した軟膏を 日本から送りましょうか?とまでおっしゃって下さいました。 アルの場合、患部があまりにも多かった為、お薬の使用は控えることになりましたが、 ご親切にして頂いたご恩は一生忘れられません。 レオナルド君は、現在怪我をしてしまって、通院中と伺いました。 早く良くなることを心からお祈りしてます。 それから、最後になりますが、アルのことを気に掛けて、私の心情までご心配頂き、 コメント・メール等で励まして下さった皆さまにも、もう一度お礼を申し上げたいです。 本当にありがとうございました。 ブログは、これからまたアルを中心にボチボチ更新 ![]() お時間あったら、是非遊びに来てくださいね。 いつも応援ありがとう御座います。 ↓ポチッと頂けると励みになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
テーマ:ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル:ペット |
| ホーム |
|